ケアマネ応援家

ケアマネジャー歴10年の私がケアマネジャーの仕事内容・魅力・仕事術を解説します。

【歴10年】居宅ケアマネジャーの仕事をして悩んだこと、対策とは?

これからケアマネジャーを目指す方は、不安や緊張、どんな職場がいいのか?と悩みますよね。どんな仕事でも悩みは付きものですが、ケアマネへ転職後に、どんな悩みがあるのか?は知っておきたいもの。

 

この記事では、居宅ケアマネジャー10年の筆者が悩んだこと(今でも悩んでいること)と、その対策をお伝えします。

ケアマネジャーを目指している方の不安が少しでも解消し、ケアマネジャーの仕事の準備ができれば幸いです。

 

ケアマネジャー”新人の頃”の悩みと対策。

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/ookawa918IMGL1388_TP_V.jpg

何もわからない。が一番の不安です。利用者・家族から受けた相談を、どうやって解決したらいいのか?近くにあるデイサービスはどんなところがあるのか?

新人の頃は、すべてのことが分からないから不安で仕方ありませんでした。

 

【対策】

新人の頃の知識・経験不足は当たり前。少しずつ知識と経験を積み上げることで利用・家族の要望に応えられるようになります。(この段階は自分の成長を日に日に実感できるから楽しい)職場の先輩ケアマネジャーを頼ったり、自分で調べたり、私のXをフォローしたり(笑)、研修に参加して知識を蓄えていきましょう。

非公開求人に強い介護職求人サイト

 

利用者・家族との”関わり方”の悩みと対策。

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/sakiphotoPAR542141189_TP_V.jpg

そのご家庭で、利用者・家族の関係はそれぞれ。;利用者本人の力が強く、家族の意見が聞きにくい。逆に家族の力が強く、利用者の意見が聞きにくい。家族間の仲が悪く、家族が各々ケアマネジャーへ相談‥等、困惑したのを昨日のように覚えています。<

 

 

【対策】

こんな時は、家族の関係性に振り回されること無く、課題(問題)の原因は何か?を突き止めることが重要です。

その原因を解決するための方法を提案しましょう。

課題(問題)の原因を解決することが、ケアマネジャーの仕事とやりがいです。

task-management.hateblo.jp

 

 

仕事内容や業務量の”多さ”の悩みと対策。

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/ookawa221061288_TP_V.jpg

ケアマネジャーには必ず前職があり、医療・介護現場からの転職がほとんどだと思います。

ケアマネジャーへ転職すると覚える書類の多さに戸惑いました。また、ケアマネジメントプロセス毎に必要な仕事があります。

医療・介護現場で経験していない業務がほとんどなので、仕事の整理が出来ず、見落としが出たりなど悩むものです。(あの頃は、右も左も分からない、頭から湯気が出る、などの言葉がぴったり(笑))

 

【対策】

ケアマネジャーの仕事は多岐にわたります。仕事もすぐに解決できる問題、そうでない問題があり、種類も様々。そのため、タスク管理が大切になります。

スケジュール帳や、スマホアプリなど上手く使い熟してなれない仕事を整理していきましょう。

 

task-management.hateblo.jp

 

職場の”人間関係”の悩みと対策。

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/fdghjkhbjhgfds_TP_V.jpg

どの職場へ行っても、人間関係の悩みは付きものです。とはいえ、ケアマネジャーは、他職種に比べると職員同士(同僚)で同じ仕事をする機会が少ないため、同じ職場内での人間関係は、”どうにかなる”確率が高いです。

 

【対策】

とはいえ、人間関係の悩みは少ない方が正義。その事業所の雰囲気を知ることは、会社選びで重要なポイント。普段からケアマネジャーと付き合いのある人に情報収集すると、良い職場に巡り合えるかも。

非公開求人に強い介護職求人サイト

 

ケアマネジャーの悩みを知り、自分にピッタリの会社を探そう!

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/iphoneFTHG1314_TP_V.jpg

どの仕事にも悩みは付きもの。ケアマネジャーの悩みを知ることで、ケアマネジャーをしている場面を想像してみると良いです。

また、普段からケアマネジャーと付き合いのある方は、この人と一緒に仕事したい!っていう人見つけておくのもお勧め。

 

非公開求人に強い介護職求人サイト

ケアマネジャーは辛い仕事というイメージがありますが、やってみないと分かりません。筆者は、子どもが生まれたタイミングで、ケアマネジャーへ転職。転職してよかったと思ってます。

task-management.hateblo.jp

 

ではまた。