ケアマネ応援家

ケアマネジャー歴10年の私がケアマネジャーの仕事内容・魅力・仕事術を解説します。

居宅ケアマネジャーへの転職を検討している人へ。気になる疑問に答えします。

ケアマネジャー資格を取得したものの、そのまま現場に努めている方は少なくないです。ケアマネジャーへ転職するのに躊躇する理由は、転職して続けられるか?自分に合っている職種なのか?などの悩み、迷いがあるものです。

私も現場からケアマネジャーへの転職は、不安が大きく決断に迷いました。

 

f:id:mabo2011:20210530062516p:plain


まさたけ

こんにちは、ケアマネジャー歴10年のまさたけ(@masa_take14)です。

当ブログでは、ケアマネジャーを始めたい方、始めたばかりの方向けのコンテンツを発信しております。

 

この記事では、ケアマネジャーへの転職に不安、迷いがある方向けに、ケアマネジャーへ転職した感想をお伝えします。

これで、あなたの迷いが軽減し、これからどの仕事を続けていくか考えるキッカケになるはず。

 

 

ケアマネジャーへ転職するメリット10選。

筆者は、介護職員として勤めた後にケアマネジャーへ転職しました。

 

現場では1日の流れに沿った仕事をしていましたが、ケアマネジャーは予定を自分で決めるので、予定をコントロールしやすいです。

その為、子どもの行事を優先しやすく、プライベートと仕事の両立がしやすい事が、自分とっては1番のメリットでした。

だから、親の介護や子育て世代にはピッタリ。

ケアマネジャーの流れは1日ではなく1ヶ月で完結する。

ケアマネジャーの仕事を1日で説明するのは難しいです。理由は、1か月毎の仕事だから。

利用者宅への月1回の訪問、新規相談の対応、状態変化がある方のサービス調整など、毎日違うスケジュールを過ごします。

 

ケアマネジャー資格は、”お金”と”時間”がかかる。

更新研修を受けるためには、時間に加えて2~3万円程度の費用も必要です。

転職の際は、会社が更新研修を受ける際の補助や、研修中の出勤扱いについて確認しておくことをお勧めします。

筆者が勤めている会社は、費用は負担してもらえますが、更新研修期間は有給扱い。

1度は主任ケアマネジャーを取得しましたが、主任ケアマネジャーの更新研修を受けるための有給が無いため、更新を断念しました。

 

ケアマネジャーは何をする?

 

介護保険を利用する方々は、生活保護障害福祉医療保険などを同時に利用している方がほとんど。

各種制度の専門家と、連携をしながら仕事をしています。

ケアマネジャーの主な仕事は介護保険サービスの調整が、”介護保険だけ”の仕事をする事はできません。線引きが難しい職種でもあります。

 

ケアマネジャーの主な仕事は、コチラで詳しく解説しています。

task-management.hateblo.jp

 

 

ケアマネジャーのお給料はどこから?

https://images.unsplash.com/photo-1534951009808-766178b47a4f?ixlib=rb-4.0.3&ixid=M3wxMjA3fDB8MHxwaG90by1wYWdlfHx8fGVufDB8fHx8fA%3D%3D&auto=format&fit=crop&w=1170&q=80

ケアマネジャーは、他のサービス事業所とは違い全額介護保険から賄われます。

(利用者負担はなし。)

自宅で介護サービスを受けられる方は、介護度によって報酬が違います。

 

居宅支援事業所は、赤字がほとんどと言われていましたが、最近では加算の充実により黒字運営ができる事業所が増えてきているんだとか。

筆者が勤める事業所は、ターミナル加算を算定ができており、それによって給料が以前より増えています。

 

ケアマネジャーの平均月収は?筆者は共働き。

参照:厚生労働省│令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要

 

この表からすると、看護職員、セラピストと同水準のお給料であることがわかります。

筆者は、子2人で妻(デイサービス)と共働きで頑張ってます。

これから結婚を控えている人、将来に不安がある人はケアマネジャーへの転職も前向きに考えてみては?

task-management.hateblo.jp

 

 

ケアマネジャーは何歳まで働ける?定年まで働ける理由。

https://cdn.pixabay.com/photo/2015/07/17/22/43/student-849825_1280.jpg

ケアマネジャーの平均年齢は50代で、4人に1人は60代と言われています。

参考までに、他の介護・医療従事者も紹介。

  • 看護師:41歳
  • 介護職員:43歳
  • セラピスト:33歳

参照:https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003445758

 

現場とは違い、事務仕事や訪問が多いため、体への負担が減ります。(代わりに精神的負担が増える)そう考えると、長く務める事ができる仕事。

中には、ケアマネジャーより、現場の方が性に合っている方もいらっしゃるので、ケアマネジャーが性に合わないことも考えると、早めの転職してみることをお勧めします。

 

 

聞きたいことあれば、お気軽に。

https://cdn.pixabay.com/photo/2017/09/10/18/25/question-2736480_1280.jpg

ケアマネジャーへの転職は、おおきな勇気が必要だと思います。とはいえ、迷うだけで行動しないのはもったいない。

転職しようか迷っている方は、その迷いを払拭しましょう。

その結果、転職せずに現場で勤めるもよし、転職してみるもよし。です。

迷っている時間が、1番勿体ないので、何か気になる事があれば、お気軽にお問い合わせください。

 

問い合わせはコチラ。

問い合わせの際は「ブログを見て」と教えていただくと、スムーズです。

 

ではまた。